Virtual-ON ORATORIO TANGRAM WIKI[オラタンWIKI]
ツインスティック をテンプレートにして作成
開始行:
*ツインスティック [#l25114d6]
**購入 [#z954579e]
ヤフオクでたまに見かけます。
ハードオフなど中古屋で探すのもあり。
**修理その1 [#g650da1b]
電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart31より
501 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 07:36:13 ID:i...
すみません、家庭用DCレバーが壊れてしまいました。 &br;
修理用のパーツに、100円ショップでホビンがいいと書いてあっ...
何種類か買ってきたのですがどれも芯のサイズが違って合いま...
AVカバーというのも売っていませんでした。
具体的に何かいい修理パーツないでしょうか?ホビンの種類名...
502 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 07:57:34 ID:D...
黄色いパーツが折れたんだよね? &br;
そのパーツなら俺はワッシャーで代用した。&br;
今んとこ問題なく使用は出来てる。
503 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 09:38:51 ID:D...
>>501 &br;
金属 小物 加工あたりでぐぐって、その手の業者に当たって...
同寸の金属パーツ作ってもらう手もある。これならまず破損は...
ただ一個3000〜5000円はするみたいだが。
504 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 10:30:15 ID:K...
内径6mm外径16mmのワッシャーを探せ
505 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 10:39:43 ID:7...
探したらこんなんあったけど、黄色いあれみたくシルクハット...
ttp://neji.web.infoseek.co.jp/waltusya.htm
506 :501:2006/03/14(火) 11:01:33 ID:ic8QEpse&br;
みなさんありがとうございます。輪のところだけでなく筒も破...
すみません
507 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 11:25:21 ID:l...
wikiに載ってるAVプロテクターはヨドとかでうってる。 &br;
実際使えるかは情報提供者じゃないのでわからんけど。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1257161.html
508 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 11:54:50 ID:K...
筒の部分はバネの暴れを軽減させるだけでしょ? &br;
ずれた分で方向ごとに硬さが多少変わるかも知れんけど。
俺は中古でセガサタのOMGレバーからパーツ取りしてるよ。&...
輪の部分を表裏かえて付けるだけ。元々テーパー状の輪になっ...
スプリングも変えるならオラタンのより短いからその分筒状の...
ちなみにスプリングはOMGレバーの方が硬い。 &br;
つか>>505のとこにあるロゼットワッシャーってので十分足りそ...
509 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 12:23:27 ID:D...
>>505 &br;
大丈夫。 &br;
>>506 &br;
黄色いヤツの代わりにワッシャー一枚、 &br;
スプリングを逆に入れてワッシャーと留め具で蓋をすれば大丈...
黄色いパーツに悩んだ人は多いからググれば色々ヒットする。 ...
ガンガレ
510 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 12:35:25 ID:D...
書き忘れ &br;
本体とワッシャーの接触部にはグリースとか塗るべし。 &br;
俺はそんなもん無いのでサラダ油で済ませてしまった。
511 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 13:18:38 ID:g...
>>501 &br;
好きなの選びなはれ&br;
ttp://www.wilco.jp/products/bu/index.html
512 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 14:07:50 ID:l...
ありがとうございます。ワッシャーで応急処置してがんばって...
>>511 >>507 のパーツは、やはり手で穴を開けないと駄目なの...
513 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 14:51:40 ID:7...
金属パーツで作ると軸を削るからお勧めしない&br;
使ってるうちにグラグラしてくるよ &br;
軸より柔らかくて弾性のある素材である必要がある
どうしても金属パーツでやりたいっていうなら &br;
粘性の高いグリスを使うのは当然として &br;
軸を焼き入れ焼き戻しとかショットピーニングで&br;
表面硬化させるという手もある &br;
素人でも家庭用コンロであぶって、気持ち赤くなった時に水に...
ってやれば鉄系素材なら硬くさせることが出来る &br;
やっぱ逆さにしてワッシャー上下が安定 &br;
もしくはセガの公式修理品 &br;
最終型は壊れないし、軸も当然削れない
514 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 16:06:07 ID:+...
お前ら優しいじゃねえか &br;
俺も昔サターンツインスティックとワッシャーで修理&強化し...
思い出したよ
あ、Eリング?外す時は要注意な&br;
気をつけないとどえらいことになるぞ
515 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 17:49:47 ID:I...
レバーを折ってる人なら見たことあるな
516 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 17:54:41 ID:F...
俺折った事あるな。別にマッチョとかじゃないけど、ポキッと...
元々ぐらついてたからな。 &br;
店員さんに言いにいくとき、修理費請求されるんじゃないかと...
ちょっと躊躇したがw
517 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 20:57:35 ID:f...
アーケードのスティックが折れるのはよく見られる光景だった...
518 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 23:24:00 ID:/...
セガの最終修理品て黄色い奴が緑色になってるやつのこと?
519 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 01:16:12 ID:k...
最終版は金属ハットって話はガセなんかな? &br;
持ってるヤツいたら写真うpしてくれ。
520 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 01:21:13 ID:u...
エスポが金属バット握ってライデン操縦してるところを想像した
521 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 01:41:24 ID:Z...
エスポならライデンのバズーカを金属バットにしても強そうだ
522 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:00:29 ID:Q...
エスポ専用ライデン &br;
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kathukit/sukurati/bolt/b...
523 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:15:56 ID:x...
>>520-522 &br;
お帰りはこちら &br;
ttp://www.c-player.com/ac37173/
524 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:37:00 ID:s...
珍しく有用な情報がのってるな。
レバー修理wiki追加で。
525 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:37:08 ID:8...
総合すると
エスポのバズーカは金属バット?
526 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 03:13:43 ID:4...
他に壊れそうなDCスティックの部品の&br;
ターボボタンは中のゴムパーツが壊れたら &br;
スタートボタンのとこに同じパーツが入ってるから&br;
それ取れば1回限りは再生可能なんだよね。
**修理その2 [#x5621392]
ヤフオクでたびたび出品されている交換パーツを利用するとい...
&br;
2個セットで1200円
&br;
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/x5525max
終了行:
*ツインスティック [#l25114d6]
**購入 [#z954579e]
ヤフオクでたまに見かけます。
ハードオフなど中古屋で探すのもあり。
**修理その1 [#g650da1b]
電脳戦機バーチャロンオラトリオ・タングラムpart31より
501 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 07:36:13 ID:i...
すみません、家庭用DCレバーが壊れてしまいました。 &br;
修理用のパーツに、100円ショップでホビンがいいと書いてあっ...
何種類か買ってきたのですがどれも芯のサイズが違って合いま...
AVカバーというのも売っていませんでした。
具体的に何かいい修理パーツないでしょうか?ホビンの種類名...
502 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 07:57:34 ID:D...
黄色いパーツが折れたんだよね? &br;
そのパーツなら俺はワッシャーで代用した。&br;
今んとこ問題なく使用は出来てる。
503 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 09:38:51 ID:D...
>>501 &br;
金属 小物 加工あたりでぐぐって、その手の業者に当たって...
同寸の金属パーツ作ってもらう手もある。これならまず破損は...
ただ一個3000〜5000円はするみたいだが。
504 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 10:30:15 ID:K...
内径6mm外径16mmのワッシャーを探せ
505 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 10:39:43 ID:7...
探したらこんなんあったけど、黄色いあれみたくシルクハット...
ttp://neji.web.infoseek.co.jp/waltusya.htm
506 :501:2006/03/14(火) 11:01:33 ID:ic8QEpse&br;
みなさんありがとうございます。輪のところだけでなく筒も破...
すみません
507 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 11:25:21 ID:l...
wikiに載ってるAVプロテクターはヨドとかでうってる。 &br;
実際使えるかは情報提供者じゃないのでわからんけど。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1257161.html
508 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 11:54:50 ID:K...
筒の部分はバネの暴れを軽減させるだけでしょ? &br;
ずれた分で方向ごとに硬さが多少変わるかも知れんけど。
俺は中古でセガサタのOMGレバーからパーツ取りしてるよ。&...
輪の部分を表裏かえて付けるだけ。元々テーパー状の輪になっ...
スプリングも変えるならオラタンのより短いからその分筒状の...
ちなみにスプリングはOMGレバーの方が硬い。 &br;
つか>>505のとこにあるロゼットワッシャーってので十分足りそ...
509 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 12:23:27 ID:D...
>>505 &br;
大丈夫。 &br;
>>506 &br;
黄色いヤツの代わりにワッシャー一枚、 &br;
スプリングを逆に入れてワッシャーと留め具で蓋をすれば大丈...
黄色いパーツに悩んだ人は多いからググれば色々ヒットする。 ...
ガンガレ
510 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 12:35:25 ID:D...
書き忘れ &br;
本体とワッシャーの接触部にはグリースとか塗るべし。 &br;
俺はそんなもん無いのでサラダ油で済ませてしまった。
511 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 13:18:38 ID:g...
>>501 &br;
好きなの選びなはれ&br;
ttp://www.wilco.jp/products/bu/index.html
512 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 14:07:50 ID:l...
ありがとうございます。ワッシャーで応急処置してがんばって...
>>511 >>507 のパーツは、やはり手で穴を開けないと駄目なの...
513 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 14:51:40 ID:7...
金属パーツで作ると軸を削るからお勧めしない&br;
使ってるうちにグラグラしてくるよ &br;
軸より柔らかくて弾性のある素材である必要がある
どうしても金属パーツでやりたいっていうなら &br;
粘性の高いグリスを使うのは当然として &br;
軸を焼き入れ焼き戻しとかショットピーニングで&br;
表面硬化させるという手もある &br;
素人でも家庭用コンロであぶって、気持ち赤くなった時に水に...
ってやれば鉄系素材なら硬くさせることが出来る &br;
やっぱ逆さにしてワッシャー上下が安定 &br;
もしくはセガの公式修理品 &br;
最終型は壊れないし、軸も当然削れない
514 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 16:06:07 ID:+...
お前ら優しいじゃねえか &br;
俺も昔サターンツインスティックとワッシャーで修理&強化し...
思い出したよ
あ、Eリング?外す時は要注意な&br;
気をつけないとどえらいことになるぞ
515 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 17:49:47 ID:I...
レバーを折ってる人なら見たことあるな
516 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 17:54:41 ID:F...
俺折った事あるな。別にマッチョとかじゃないけど、ポキッと...
元々ぐらついてたからな。 &br;
店員さんに言いにいくとき、修理費請求されるんじゃないかと...
ちょっと躊躇したがw
517 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 20:57:35 ID:f...
アーケードのスティックが折れるのはよく見られる光景だった...
518 :ゲームセンター名無し :2006/03/14(火) 23:24:00 ID:/...
セガの最終修理品て黄色い奴が緑色になってるやつのこと?
519 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 01:16:12 ID:k...
最終版は金属ハットって話はガセなんかな? &br;
持ってるヤツいたら写真うpしてくれ。
520 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 01:21:13 ID:u...
エスポが金属バット握ってライデン操縦してるところを想像した
521 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 01:41:24 ID:Z...
エスポならライデンのバズーカを金属バットにしても強そうだ
522 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:00:29 ID:Q...
エスポ専用ライデン &br;
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kathukit/sukurati/bolt/b...
523 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:15:56 ID:x...
>>520-522 &br;
お帰りはこちら &br;
ttp://www.c-player.com/ac37173/
524 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:37:00 ID:s...
珍しく有用な情報がのってるな。
レバー修理wiki追加で。
525 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 02:37:08 ID:8...
総合すると
エスポのバズーカは金属バット?
526 :ゲームセンター名無し :2006/03/15(水) 03:13:43 ID:4...
他に壊れそうなDCスティックの部品の&br;
ターボボタンは中のゴムパーツが壊れたら &br;
スタートボタンのとこに同じパーツが入ってるから&br;
それ取れば1回限りは再生可能なんだよね。
**修理その2 [#x5621392]
ヤフオクでたびたび出品されている交換パーツを利用するとい...
&br;
2個セットで1200円
&br;
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/x5525max
ページ名:
MENU
トップページ
動画リンク
ゼロから始めるオラタン
オラタン用語集
オラタン特殊技表
オラタンダイアグラム
オラタン全一投票
全国オラタン設置店
オラタン全国大会
オラタン大会結果
お役立ちリンク
ツインスティック
XBOX360用ツインスティック
過去イベント
2ch過去ログ
更新履歴
整形ルール
ヘルプ
最新の10件
2021-02-27
全一投票
2021-01-17
MenuBar
2020-10-06
オラタン特殊技表
2020-08-21
全国オラタン設置店
2019-10-19
XBOX360用ツインスティック
2017-04-09
SandBox
PukiWiki
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
InterWiki
メニューバーを編集する
サイト内検索
and
or